2021 WealthNaviの履歴を晒す

2021に始めたウェルスナビの履歴を晒します。ご参加までに。💰

還元率、1.5%!!バッチョポイント!!

めんどくせー、なんて言ってないで、 一歩前へ!!

ちょっと前に、そんな感じでCMしていた、

東京ガス

そう、そのキャラクターこそが、

「パッチョ」なのであります。

ちなみに、青いほうがガス担当の

火ぐまのパッチョ

オレンジのほうが、電気担当の

「電パッチョ」です。

電気料金に関しては、 いろんなサイトで、 安くすませるには…という比較がされているので、割愛しますが、

その際に貯まる 「バッチョポイント」の還元率がすごいんです!!

パッチョポイントとは、東京ガスのmyTOKYOGAS会員向け(WEB会員サービス)のポイントサービスです。

だから、東京ガス使っている人は、 必ず登録しましょう!!

WEBでポイント管理されるのでポイントカードなどは、ありません。

我が家は、電気も東京ガスにしています。 すると、電気とガスの利用料に応じて1000円に付き15ポイント (1.5%)が付きます!!

当然、支払いは、楽天カードで払ってますので、通常のポイントも付きます!

季節にもよりますが、だいたい 我が家の光熱費の場合、 14000〜20000円ぐらいなので、 200〜300ポイント月に付きます。

500バッチョポイントは、 500楽天ポイントに変換できるので、

年間、だいたい3000ポイントぐらい 楽天ポイントになってる計算です。

…というほどの話ではありませんが、

ふるさと納税の 「どうせ、税金は払うのだからやった方が得!!」 という発想と一緒で、 「どうせ、光熱費は払うのだから」です。

無論、光熱費が安くすむに越したことはありません。

しかし、「電気も東京ガス」は、なかなか安くてお勧めですよ。

その際は、「バッチョポイント」もキッチリいただいておきましょう!!

家計を助ける!夫婦でポイント、二重取り!

さて、今回は、さらに5%ポイントをいただいちゃいたいと思います。

発表します…。

使うのは、こちら

楽天ROOM」です。

どうするのかって、感の良い人は、 タイトル見てわかっちゃいますね。

すいません。

楽天ROOMとは、何か…と言う人に、

説明しよう!

紹介したい商品をmyROOMに集めておける楽天のショッピングSNSのことです。

ROOMから商品が購入されると 成果報酬として楽天スーパーポイントを進呈されます! ROOM経由で売れたオーダーは報酬ポイントがいつでも5.0%以上いただけちゃう!!

そこで、

私の妻も、楽天カードもっているので、

妻のROOMに、ふるさと納税の景品を登録して、

妻のROOMから、購入するのです!!

すると…

●私には、楽天ポイント、5%ポイントが付く。

●妻も、ROOM経由で、5%ポイントが付く。

●つまり、世帯で10%!!

そう、1人でやろうとするから、駄目なの。 「世帯で勝つ」という発想の転換です!

(´ω`)「独身ですけど、何か…。」

( ͡° ͜ʖ ͡°)「………。」

いや、

奥さんじゃなくても、良いんですよ。

親、兄弟使うとか、

友達、彼氏彼女とお互い、

ふるさと納税し合うとかね!!

視点、発想を変えてみるの良いですよ!!

さぁ、早速、楽天カード💳つくっちゃってください!!

楽天ポイントをいただきます!

今回は、楽天ポイントについて書きます。

楽天のポイントキャンペーンは、本当に、多種多様です。

なので、

「わー、エントリーしていなかったー!!損したー!!」などと考えないことです。 また、すぐチャンスが来ますし、 「ポイントをもらうために買い物をする」のでは、本末転倒。

わかりやすい所だけ、押さえていれば、 十分です。

では、見ていきましょう!

それは、ズバリ「楽天アプリ」で買い物しましょう!

早速、検索してダウンロード!!

その時、楽天カードで買い物しましょうね。(当然)

楽天カード💳を使って 楽天アプリで買い物をするだけで、

4倍のポイントがもらえます!!

これがベースになります。

これだけでも、10000円のふるさと納税すれば、 400ポイントのバックがあります。

実質負担分 2000円なんて、 あっという間に、取り返せる気がしてきましたね。

さらに、増やしましょう。

有名な所では、 まず「お買い物マラソン」です。 下記図面のように、

色んなお店を、「ハシゴ」することで、 ポイント倍率が上がっていきます。

繰り返しますが、 ポイントもらうために買い物するわけじゃありません。

まずは、急ぎでない、 「これ買おう」と思ったものを 書きためてみましょう。

だいたい、過去の前例から予測すると 『3月・6月・9月・12月』に お買い物マラソン実施されますんで、 開催されたら、 書きためておいたものを、

「値段の安い順番」に買いましょう!

後半、ポイント倍率が、 上がったところで、 高額の商品を買うほうが、 沢山ポイントもらえますからね!!

まぁ、これは開催のタイミングもあるし、 マメな人向けですかね。

もっとわかりやすいのは、

「5と0のつく日はポイント5倍」

なんてのがあります。

これは、5と0のつく日は、 ベースの4倍にプラス1倍で 5倍ポイントが付くキャンペーンです。

エントリーが必要なので、要注意!!

ありがちなのですが、 楽天のキャンペーンは、 エントリーする際に、 「メルマガ購読」のチェックが入っているものが 多い…というか、ほとんどです。

お得な情報があるのかもしれませんが、 私は、メールが沢山来るの嫌なので、 必ず、チェックを外します。

次に簡単なのは、

東北楽天ゴールデンイーグルス ヴィッセル神戸 バルセロナFC

これらのチームが勝った翌日は、 プラス1倍されます!!

ファンじゃなくても、 ちょっと応援しちゃいますなぁ。

楽天ヴィッセル神戸も勝ったりしたら、 合計6倍ですもんね。

これらも、エントリーが必要です!! (メルマガ購読は外します…)

これらのキャンペーンは、 合わせ技が効くので、 「5と0のつく日」に 「楽天が勝った!」 なんてこともあるます。

まぁ、不確定要素が多いので、 私は 「5と0のつく日」にふるさと納税します。 (それだけでも、5%ですからね。)

それ以外は、ボーナスというか おまけ感覚でいます。

無理せず5%バックなら十分ですが、 次は、さらに5%お得になっちゃう方法を、 書きたいと思います!!

ただでさえ、お得なふるさと納税

さて、やりさえすれば損はしないふるさと納税

「でも、めんどくせー」(´-`).。oO

まだ、そんなこと言ってるんですか?

と言うわけで、やるしかないでしょ!!

で、そのお得なやり方って??

有名で簡単なやり方としては、

ズバリ、「楽天カードを作る」です!

そう、イニエスタ楽天です!(☻-☻)

楽天カードでは、上記のようなポイントがもらえるキャンペーンを常にやっています。

5000ポイント、 7000ポイント、 8000ポイント、 …と時期によってことなるので、 急がない人は、タイミングを待つのもありです。 (私は7000ポイントの時に入りました!)

しかし、これらのポイント。 いきなり、ぜんぶもらえるわけではありません。

内訳がありまして、2000ポイントは 「新規入会特典」としまして、 すぐもらえます。

残りの3000or5000or6000ポイントは、 「カード利用特典」でありまして、 カードを利用すると、翌月の20頃にもらえるポイントになります。

期限を確認して、ちゃんと使いましょう。

楽天カードの凄いところは、このポイントで、ふるさと納税できるところです!

その名も 「楽天ふるさと納税」(まんま)

このサイトは、楽天で通常の商品を買う要領で、 ふるさと納税ができちゃうのです。

だから、もちろん ポイントも使えます! 使ったポイント分、翌年の税金が安くなりますので、 言わば、「もらったポイントで納税できる」のです!!すげー!!

次は、どうせふるさと納税するなら、 ポイントも沢山もらおう!! …ということで、ポイントを沢山いただく秘策(?)をお伝えします!

2018ふるさと納税

2018年のふるさと納税がスタートして、約半月が経とうとしています!

 

昨年、ふるさと納税した方も、しなかった方も、活用してますか??

 

*1⊃「めんどくせー」

…とか言ってませんか?

 

だって、こんな大した手間もかからず、確実に得する制度、利用しない手はないですよ!

 

株や仮想通貨で「儲けてやる!」って気持ち、良いと思いますが、

こちらは、言うなれば

「100%負けない!」

わけですから、とりあえずやるべきなんです。

 

では、おさらいです。

 

そもそも、ふるさと納税制度とは??

 

ふるさと納税は、市区町村から都道府県まで、全国の自治体の中の応援したい自治体に寄附金を送ることができるという制度です。ふるさと納税を受けた自治体は、その寄附金を地域の取り組みに活用します。(自治体によっては、寄付の使い道を選べたりします。)

自治体は、寄附のお礼として地域の名産品などを送っています。

ふるさと納税は、地方を応援する寄附者と全国の自治体をつないでくれる日本を元気にする制度なのです。

 

「寄付して、記念品もらって、何が得なんですか??」って?

 

ふるさと納税をすると、あなたが寄附をした金額の2,000円を超える部分については翌年の所得税・個人住民税から全額が還付・控除されます。
ただし、あなたの所得額や家族構成等により控除額の上限が定められているので、

限度額を知ることが大事です!!

 

税金は、義務ですから、必ず払うわけです。

ですが、2,000円を超える部分は、還付・控除されるわけですから、

言い換えると、ふるさと納税は、

「税金を前払いで、好きな地方自治体に納めれば、2000円で、いろんな物がいただけるシステム。」

と言えます。

 

しかも、この実質負担の2000円すら、

うまいことすると、ポイントなどで戻ってきます。

 

もはや、ただ、色々な物をいただけるシステム!!と言っても良い!!

 

どうです??

やらない手はないですよね??

 

では、次から、そのお得なやり方を説明しちゃいます!!

*1:・⊥・